|
|
|
|
|
2022 |
9 |
22 |
|
羽田空港内HanedaPioParにて企画展「宇宙産業で活躍する大田区企業等の技術」に出展中。 202年9月9日から11月5日まで。 |
|
2021 |
9 |
23 |
|
鉄工島LIVE2021へ、実行委員として参加しています。 |
|
2021 |
8 |
19 |
|
パラリンピック聖火リレーの大田区での採火式のための採火台を、弊社で製作しました。
詳しくは、大田区ホームページへ。リンクはこちらをクリック。 |
|
2020 |
1 |
06 |
|
東京都産業労働局の会社ハッケン伝のコーナーで弊社が紹介されています。
https://www.kaisyahakken.metro.tokyo.lg.jp/kigyou/kitajima/ |
|
2019 |
11 |
03 |
|
鉄工島フェス2019に参加いたしました。 |
|
2019 |
10 |
28 |
|
テレビ東京:日曜ビッグバラエティ(10月27日放送)に登場しました。 |
|
2018 |
11 |
|
|
鉄工島フェス2018に参加いたしました。 |
|
2018 |
3 |
27 |
|
あんしん財団 広報誌「あんしんLife」にて弊社が紹介されました。 |
|
2018 |
3 |
10 |
|
3月9日(金)フジテレビ「全力、脱力タイムズ」に弊社が登場しました。 |
|
2018 |
3 |
1 |
|
NHK総合「探検バクモン」平成30年2月28日(水) に弊社が登場しました。
http://www4.nhk.or.jp/bakumon/x/2018-02-28/21/32541/1665229/ |
|
2017 |
12 |
21 |
|
BS?TBS「山崎まさよし匠探訪 山崎匠」 |
|
2017 |
11 |
21 |
|
小学館「たんけん絵本 種ケ島 ロケット打ち上げ 」 https://www.shogakukan.co.jp/books/09726745 |
|
2017 |
5 |
28 |
|
フジテレビ系列「アキラ100%裸一貫!ニューヨークに行って参りました!」 |
|
2017 |
4 |
5 |
|
Fuji Sankei Business i.(平成29年4月5日) に弊社記事が掲載されました。 |
|
2017 |
2 |
26 |
|
フジテレビ系列 お仕事発見バラエティ「こんな仕事があったんだ 」 |
|
2017 |
2 |
20 |
|
2月18日(土)にNHK総合『超絶 凄ワザ』 |
|
2017 |
2 |
17 |
|
株式会社アフロ 教育コンテンツ室が弊社工場に取材に来ました。 |
|
2017 |
2 |
14 |
|
日刊現代に2月14日〜17日の4日間に渡り弊社社長が紹介されました。 |
|
2017 |
1 |
10 |
|
週刊ダイヤモンド2017年1月14日号に弊社のへら絞り職人 三橋大樹が紹介されました。 |
|
2017 |
01 |
05 |
|
NHK BSプレミアム『ニッポンぶらり鉄道旅』29年1月5日(木) |
|
|
2016 |
10 |
15 |
|
富士ゼロックスCMドキュメントコミュニケーションサービス金融編「僕は融資書類」に当社の工場が映っています。映像リンク:https://www.youtube.com/watch?v=jCjmKAcFWoE |
|
2016 |
5 |
17 |
|
TBS「所さんのニッポンの出番」に出演しました。 |
|
2016 |
5 |
14 |
|
5月14日(土)テレビ朝日「やりすぎ!ピンポン代行者」 |
|
2016 |
2 |
11 |
|
2月11日(木)にBS12 TwellVの「イチオシNIPPON」 |
|
2015 |
12 |
11 |
|
12月11日TBSテレビ情報番組「ぴったんこカンカン」 |
|
2015 |
11 |
30 |
|
11月30日月曜日の読売新聞夕刊に弊社が記事に載りました。
記事リンク:http://www.yomiuri.co.jp/photograph/zoomup/20151130-OYT8T50087.html |
|
2015 |
11 |
25 |
|
日本テレビ情報番組「ZIP」と「スッキリ」にて、H2ロケット打ち上げに関連して、弊社の様子が放送されました。 |
|
2015 |
11 |
22 |
|
11月22日の新聞スポーツニッポンに弊社社長のインタビューが掲載されました。 |
|
2015 |
11 |
12 |
|
10月初めに河北新報(宮城県の新聞)、長野日報(長野県の新聞)、北羽新報(秋田県の新聞)の3紙に弊社が掲載されました。 |
|
2015 |
11 |
04 |
|
11月2日にテレビ東京のTOKYOガルリに弊社社長がゲストで登場しました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/galerie/guest/056/index.html |
|
2015 |
10 |
27 |
|
第5回おおたオープンファクトリーに今年も参加します。11月28日(土)は下丸子で出張へら絞り体験、12月5日(土)は京浜島で弊社工場見学&へら絞り体験実施予定
http://www.o-2.jp/oof/ |
|
2015 |
10 |
27 |
|
15年11月10日発行の「子供の科学」12月号に弊社が掲載されます。 |
|
2015 |
10 |
23 |
|
(株)キャデック取材 「機械と住宅」発行元 ユアサ商事(株) |
|
2015 |
10 |
22 |
|
Tokyo Midtown Design Touch (東京ミッドタウン、六本木)にて、 “Salone in Roppongi by OFFICINE PANERAI"のインスタレーション展示されています。製作は弊社よる。 |
|
2015 |
9 |
28 |
|
テレビ東京情報番組「TOKYOガルリ」の番組収録がありました。11月2日ごろに弊社が当番組で紹介される予定です。 |
|
2015 |
8 |
01 |
|
テレビ朝日系情報番組「ニュースリーダー」にて、弊社が紹介されました。 |
|
2015 |
7 |
09 |
|
テレビ東京「和風総本家」に弊社特集が放映されました。 |
|
2015 |
6 |
16 |
|
池田模範堂
デリケアエムズ(M's)のCM
「いつでもどこでも」編 当社工場にて撮影 |
|
2015 |
4 |
01 |
|
企業雑誌BigLife21の4月号に弊社記事掲載 |
|
2015 |
3 |
4 |
|
テレビ朝日「ワイドスクランブル」にて弊社の様子が放映されました |
|
2015 |
1 |
13 |
|
テレビ東京の取材が来ました。 |
|
2014 |
9 |
30 |
|
マイクロソフトOffice365BCP緊急時対応力編のCM用に弊社で撮影が行われました。 |
|
2014 |
9 |
30 |
|
京都銀行のCM「ユニホーム」編で弊社がロケ地となっております。 |
|
2014 |
5 |
08 |
|
「BS-TBS ひと・まち紀行〜日本の元気を、明日へ。世界へ。」が工場を取材 |
|
2014 |
5 |
08 |
|
「宇宙とIT技術をささえる町工場」文渓堂 に弊社が掲載 |
|
2014 |
5 |
08 |
|
「町工場の底力2」かもがわ出版に弊社が掲載 |
|
2013 |
5 |
27 |
|
韓国CS放送局が「Now 相生 Together」という番組の撮影 |
|
2012 |
12 |
17 |
|
日テレ「ニュースZERO」が弊社若手に衆議院選挙についてインタビュー |
|
2012 |
10 |
15 |
|
日刊工業新聞に弊社記事掲載 |
|
2011 |
5 |
20 |
|
キリンラガービールTVCM「ねぎらう人々」に弊社の職人たちが出演しました。 |
|
2011 |
4 |
15 |
|
4月8日発売の「ニッポン工場の鳥肌技術」(スコラマガジン)に当社記事記載 |
|
2011 |
1 |
25 |
|
NHK海外向放送番組「Journey in Japan」にて当社工場が放送 |
|
2011 |
1 |
7 |
|
Japan Times 社会面に当社の写真掲載 |
|
2010 |
12 |
5 |
|
2010年12月5日(日)19:00より日本テレビ「鉄腕ダッシュ」にて当社工場が放送 |
|
2010 |
11 |
26 |
|
カンボジア・テレビジョン・ネットワーク(CTN) 取材 |
|
2010 |
11 |
17 |
|
小学校社会科5年生向け映像教材 取材撮影 |
|
2010 |
6 |
23 |
|
毎日小学生新聞 取材 |
|
2010 |
6 |
22 |
|
NHK総合「ふるさと一番」が当社から番組生放送されました |
|
2010 |
6 |
17 |
|
19時よりTBS「とびだせ科学くん」にて当社工場が放送されました |
|
2010 |
3 |
27 |
|
「山田太一ドラマスペシャル 遠まわりの雨」日本テレビ放映にて、当社の工場が撮影ロケの一部となりました |
|
2010 |
3 |
3 |
|
ほるぷ出版「世界にはばたく日本力 - 日本の技術」に当社写真掲載 |
|
2010 |
3 |
3 |
|
JAグループの食農を進める子ども雑誌「ちゃぐりん」5月号に当社記事掲載 |
|
2010 |
2 |
22 |
|
2月15日(月)テレビ東京「ザ・逆流リサーチャーズ」に当社の様子が放映 |
|
2010 |
1 |
29 |
|
(株)商店建築社発行の「商店建築」2月号に当社記事掲載 |
|
2009 |
10 |
16 |
|
10月16日(金)日テレ「職のプライド」に当社の松井三都男が出演 |
|
2009 |
9 |
24 |
|
BS日テレ「財務ビジネス研究所」にて当社の様子が放映 |
|
2009 |
8 |
1 |
|
角川書店 ボイスニュータイプ8月号増刊に当社記事掲載 |
|
2009 |
5 |
24 |
|
TBSテレビ「 芸能人キッズの大疑問 子どものハテナ?ツアー 」 にて当社の様子が放映 |
|
2009 |
1 |
6 |
|
NHK「プロフェッショナル」にて当社の松井三都男が出演 |
|
2009 |
1 |
6 |
|
テレビ東京にて当社の様子が放映 |
|
2009 |
1 |
1 |
|
毎日新聞に当社記事掲載 |
|
2008 |
12 |
17 |
|
毎日新聞社取材 |
|
2008 |
12 |
4 |
|
マイクロソフト取材 |
|
2008 |
11 |
4 |
|
オーストラリアよりTV取材 |
|
2008 |
7 |
28 |
|
TBSラジオ 「テレコムサウンズ」取材 |
|
2008 |
6 |
27 |
|
テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」 放映 |
|
2008 |
6 |
23 |
|
韓国の新聞社取材 |
|
2008 |
4 |
21 |
|
潟^ナベ経営「The EAGLE」5月号に掲載 |
|
2008 |
4 |
18 |
|
ポプラ社「ポプラディア情報館・日本の工業」に掲載 |
|
2008 |
3 |
19 |
|
日経BP社取材 |
|
2008 |
2 |
26 |
|
Internet TV「チャンネル2」の番組「サクセス・ビズ」後編配信 |
|
2008 |
2 |
19 |
|
Internet TV「チャンネル2」の番組「サクセス・ビズ」前編配信 |
|
2008 |
2 |
14 |
|
韓国テレビ取材 |
|
2008 |
2 |
13 |
|
ウェーバー・シャンドウィック取材 |
|
2008 |
1 |
2 |
|
TBS番組「ニッポニア学習帳」PM4:30 放映 |
|
2007. |
11. |
15 |
|
ユニバーサル技能五輪国際大会技能展示パビリオン「匠の館」実演依頼 18日迄
|
|
2007. |
11. |
1 |
|
ポプラディア情報館 小学から中学全国学校図書館向け「日本の工業」20年3月発刊取材 |
|
2007. |
10. |
17 |
|
日本インダストリアルエンジニアリング協会(日本IE協会)年次大会「最強のものづくりを目指して」 |
|
2007. |
9. |
19 |
|
大東文化大学鰹A職課インターン「学生NP」取材 2007.11月掲載 |
|
2007. |
9. |
18 |
|
NHK教育TV「天才テレビ君」PM6:20〜6:55 「旅Q!」コーナー放映 |
|
2007. |
7. |
9 |
|
日刊工業新聞 「VBウォッチング:へら絞り名人の信念」 |
|
2007. |
7. |
1 |
|
電気と保安 「小さなトップランナー金属板をヘラ絞り加工 熟練技術でニーズ対応」 |
|
2007. |
7. |
1 |
|
月間 発明 「ドクソー注目企業2007:困難な依頼は技術を進歩させるチャンス」
|
|
2007. |
6. |
15 |
|
会社案内リニューアル |
 |
|
|
|
2007. |
5. |
1 |
|
J2TOP 5月号 「0.1m以下の精度を手作業で追求」 |
|
2007. |
4. |
30 |
|
読売新聞 「技術の安売りはしない 3月死去の北嶋一甫さん」
|
|
2007. |
4. |
23 |
|
朝日新聞 「背中の見せ方 大定年時代を迎えて 絞り音が教えた」 |
|
2007. |
2. |
10 |
|
ものづくり教育・学習フォーラム 入新井第5小学校、おなづか小学校発表 |
|
2007. |
3. |
27 |
|
NHK教育TV(土)夜10:25-10:55「一期一会君にききたい!」収録放映 |
|
2007. |
1. |
1 |
|
経営者会報 「できるまでやる姿勢でへら絞りの技を極め続ける」
社団法人首都高速推進協会 ネットウェイVol73 「大田区・町工場」
|
|
|
|
|
|
|
|
2000〜2006
|
2000年〜2006年までのマスコミ掲載案件リストは、こちらをご覧下さい。 |
|
|
|
|
1986〜1999 |
1986年〜1999年までのマスコミ掲載案件リストは、こちらをご覧下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
1986
以前 |
|
|
|
1986年以前にマスコミに話題になった製作作品
寺院のぎぼし、建物上部のモニュメント、小田急ハルクの時計、原爆ドームの一部、京都智積院のドラ、メルボルンのショッピングモールの時計など。
|